〒822-1405 福岡県田川郡香春町大字中津原1974-2[MAP]
TEL 0947-44-7065 / FAX 0947-44-7168
Industry
河津産業の仕事は、単なる収集や運搬ではありません。
産業活動の中で生まれる廃棄物を安全に、確実に、そして次の資源循環へとつなぐ――。
その一つひとつの業務が、地域社会の安心を守り、環境保全を支え、持続可能な未来を築いています。
半世紀以上にわたり培ってきた信頼と実績をもとに、私たちは「地球」「社会」「地域」「生活」「家族」をより良くするための事業活動を続けています。
物流の力を通じて、これからも地域とともに歩み、循環型社会の実現に貢献してまいります。
産業廃棄物物流という社会基盤
河津産業が担う「産業廃棄物の収集運搬」は、単なる運搬業務ではなく、社会に欠かせない基盤そのものです。
私たちが運ぶのは「不要物」ではなく、適正な処理や再資源化を通じて再び社会で活用される「資源」。産業活動と地域生活を円滑に支えるとともに、循環型社会を成立させる上で不可欠な役割を果たしています。
環境保全への確かな取り組み
廃棄物の適正な運搬・処理は、自然環境を守ることに直結しています。
当社は「安全性優良事業所認定」や「エコアクション21」の取得を通じ、環境負荷の低減に継続的に取り組んでいます。
不法投棄や環境リスクを未然に防ぎつつ、資源を再循環させることで、持続可能な社会の実現に貢献。一つひとつの運搬が、未来の環境を守る行動につながっています
地域産業と経済を支える物流力
昭和43年の創業以来、半世紀以上にわたり地域経済の裏側 を支え続けてきました。
現在、西日本27府県で収集運搬許可を取得し、90台を超える多様な車両を保有。工場・建設現場・大規模施設から排出される多様な廃棄物を、安全かつ効率的に運搬しています。
「河津に任せれば安心」という評価をいただくことは、長年積み重ねた信頼と実績の証。
安定した事業基盤のもと、地域産業の継続的な発展を物流の側面から支えています。
人と社会を大切にする企業姿勢
社会貢献は、社員一人ひとりの安全と健康を守ることから始まります。
河津産業では、荷積み・荷降ろしの多くを機械化することで、ドライバーの身体的負担を軽減。
さらに日帰り中心の運行体制を整え、家庭や地域との時間を大切にできる環境を実現しています。
社員が安心して働けることは、安全で確実な運搬につながり、その先の地域社会の安心へと広がります。
循環型社会を支える誇り
廃棄物を適正に扱い、資源へと変え、再び社会へ循環させる――その流れを支える物流は、未来の暮らしを守る礎です。私たちは「地球」「社会」「地域」「生活」「家族」をより良くするため、日々の業務に誠実に取り組んでいます。
景気や流行に左右されず、常に必要とされる社会基盤としての責任と誇りを胸に、これからも持続可能な社会の実現に向けて邁進してまいります。
電話でのお問い合わせ 対応時間 9:00 ~ 17:00